捕手のイップスを1軍プロ野球選手のイップス治療を行う専門家が解説 - 病院で治らない不調なら石井堂クリニカルオフィスの脳バランス整体

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

捕手のイップスを1軍プロ野球選手のイップス治療を行う専門家が解説

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

野球の捕手(キャッチャー)でイップスにお悩みのあなたへ。

この記事を読む事で、捕手(キャッチャー)の選手がなり易い、返球イップスやキャッチボールでのイップスの原因と克服法、そして実際に克服した捕手の選手の例を知る事が出来ます

私たちは、1軍プロ野球選手のイップス治療に携わっています。その経験を生かし、イップス についてお伝えさせて頂きます

あなたのイップスが改善し、更なるご活躍を願っております。

イップス 捕手

イップス 捕手

当サイトの執筆・監修者

【執筆・監修】石井 克昇

石井堂グルーブ代表 石井克昇

石井堂クリニカルオフィス代田橋院/石井堂街の接骨院 院長 石井克昇

【執筆・監修】吉住 琢也

六本木石井堂整骨院 院長 吉住琢也

石井堂クリニカルオフィス六本木院/六本木石井堂整骨院 院長 吉住琢也

  • ANJ認定アクティベータメソッド認定
  • 厚生労働大臣認定柔道整復師免許(国家資格)
  • 厚生労働大臣認定鍼灸師免許(国家資格)
  • LCA認定PCRT(心身条件反射療法)シルバー認定
  • 石井堂クリニカルオフィス六本木院/六本木石井堂整骨院 院長
  • 1軍プロ野球選手、歌手、声優、音楽家などのトップアスリート、トップアーティストの施術も行っている。

【執筆・監修】田中祥太

田中祥太 横浜石井堂クリニカルオフィス/横浜石井堂整体院

イップスとは?

イップスとは、ウィキペディアで下記の様にい述べています。

イップス (yips) は、精神的な原因などによりスポーツの動作に支障をきたし、突然自分の思い通りのプレー(動き)や意識が出来なくなる症状のことである。本来はゴルフの分野で用いられ始めた言葉だが、現在ではスポーツ全般で使われるようになっている。

ウィキペディア イップス  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9

捕手(キャッチャー)のイップス症状はどの様な症状?

捕手(キャッチャー)のイップスで圧倒的に多いのが、ピッチャーへの返球する際のイップスです。

その他に練習時のキャッチボールでのイップス症状や、2塁(他の塁間を含む)への送球イップスがあります。

捕手(キャッチャー)のイップスの原因とは?

イップスは、ウィキペディアでも書いてあった様に、意識的または無意識的に精神的なストレスが積み重なり、一定の条件に対して、脳の状態が不安定になる事によって、脳から筋肉などの各器官への命令に異常が生じ、結果的に投げれなかったり、変な投げ方になってしまったり、暴投したり、ショートバウンドしてしまったりします。

まとめると、

意識的または無意識的にストレスが蓄積→返球などの条件に対して脳が過敏に反応→脳が不安定になる→脳が筋肉に異常な命令を送ってしまう→イップス症状

となります。

捕手(キャッチャー)のイップス克服方法

まずは、返球などの条件に対して脳が過敏に反応して、脳に不安定性がもたらされているので、どの部分の脳に不安定性があるのか検査して、調整する事が重要です。

検査の仕方は、返球でイップスの症状が出ている選手であれば、返球イップス症状を頭の中でイメージをしながら、脳機能の検査をします。

キャッチボールでイップス症状が出ている選手であれば、キャッチボールでイップス症状が出ている状態を頭の中でイメージしながら、脳機能の検査をします。

脳機能(脳の働き)の異常を見つける検査方法をお伝えします。

※検査で異常があった場合、その後すぐに2回深呼吸をすると調整されます。

※必ずイップス症状をイメージしながら検査してください。

首の筋肉の検査法

屈曲・・・頭だけをお辞儀しましょう。

イップス 捕手 首 屈曲

伸展・・・頭を後ろに反らしましょう。

イップス 捕手 首 伸展

側屈・・・首を右左に傾けましょう。

イップス 捕手 首 側屈

回旋・・・右左をみましょう。

回す・・・お顔をグルグル回しましょう。

イップス 捕手 首 回す

※ポイントはゆっくりしっかり動かすことです。そして違和感やツッパリ、左右差などがあれば、異常です。その場で深呼吸を2回して調整しましょう。

肩の筋肉の検査法

屈曲・・・腕を前に出しずっと上まで挙げましょう。

イップス 捕手 肩関節 屈曲

伸展・・・腕を後ろに反らしましょう。

イップス 捕手 肩関節 伸展

外転・・・腕を外に広げましょう。

イップス 捕手 肩関節 外転

水平屈曲・・・腕を前に差し伸べ、内側へもっていきましょう。

イップス 捕手 肩関節 水平屈曲

水平伸展・・・腕を前へ差し出し、外に広げましょう。

イップス 捕手 肩関節 水平屈曲

内旋・・・投げる様に腕をしたへしましょう。

イップス 捕手 肩関節 内旋

外旋・・・腕を外側へやりましょう。

イップス 捕手 肩関節 外旋

※ポイントはゆっくりしっかり動かすことです。そして違和感やツッパリ、左右差などがあれば、異常です。その場で深呼吸を2回して調整しましょう。

肘の筋肉の検査法

屈曲・・・肘を曲げましょう。

イップス 捕手 肘関節 屈曲

イップス 捕手 肘関節 屈曲2

伸展・・・肘を伸ばしましょう。

イップス 捕手 肘関節 屈曲

イップス 捕手 肘関節 伸展2

※ポイントはゆっくりしっかり動かすことです。そして違和感やツッパリ、左右差などがあれば、異常です。その場で深呼吸を2回して調整しましょう。

手首の筋肉の検査法

屈曲・・・手首を曲げましょう。

イップス 捕手 手関節 屈曲

伸展・・・手首を反らしましょう。

イップス 捕手 手関節 伸展

側屈・・・手首を横へ曲げましょう。

イップス 捕手 手関節 側屈

イップス 捕手 手関節 側屈2

回す・・・手の関節をグルグルと回しましょう。

※ポイントはゆっくりしっかり動かすことです。そして違和感やツッパリ、左右差などがあれば、異常です。その場で深呼吸を2回して調整しましょう。

指の運動に関連する検査法

握る・・・手でグーを握りましょう。

イップス 捕手 手関節 握る

反らす・・・パーをしましょう。

イップス 捕手 手関節 反らす

※ポイントはゆっくりしっかり動かすことです。そして違和感やツッパリ、左右差などがあれば、異常です。その場で深呼吸を2回して調整しましょう。

小脳の検査法

※小脳のテストはふらつきをみるテストが主です。一人で行うと転倒し怪我をする場合がありますので、誰かと一緒に行いましょう。

ロンベルグ・・・両足をしっかり閉じて、目を瞑りましょう。ふらつきがあったり、倒れそうになった場合、異常です。その場で深呼吸して調整しましょう。

イップス 捕手 小脳 ロンベルグ

片足立ち・・・片足で立って、目を瞑りましょう。ふらつきがあったり、倒れそうになった場合、異常です。その場で深呼吸して調整しましょう。

イップス 捕手 小脳 片足立ち

ピアノムーブメント・・・足を閉じて、手を前へ差し出します。そこで、ピアノを弾くように、指を一本ずつ早く動かします。動かしずらかったり、左右差があった場合は異常です。その場で2回深呼吸して調整しましょう。

イップス 捕手 小脳 ピアノムーブメント

バイバイテスト・・・手を前に差し出し、大きく早くバイバイをしましょう。動かしずらかったり、左右差があった場合は異常です。その場で2回深呼吸して調整しましょう。

イップス 捕手 小脳 バイバイテスト

イップス 捕手 小脳 バイバイテスト

脳神経系(眼球運動・僧帽筋・胸鎖乳突筋)の検査法

眼球運動・・・目だけを上、下、右、左、斜め、回すをしましょう。行きにくい方向があったり違和感がある方向は異常です。深呼吸して調整しましょう。

僧帽筋(肩をすくめる)・・・右の僧帽筋であれば、右肩を右耳に近づけましょう。左は逆です。動かしずらい、ツッパリ、違和感があれば異常です。その場で2回深呼吸して調整しましょう。

イップス 捕手 脳神経 僧帽筋

胸鎖乳突筋(顔を横に向けて頭を曲げる)・・・写真の様に、抵抗運動しましょう。力が入りにくかったり、違和感、痛みがあれば異常です。その場で2回深呼吸して調整しましょう。

イップス 捕手 脳神経 胸鎖乳突筋

イップス 捕手 脳神経 胸鎖乳突筋2

三半規管の検査法

頭グルグル・・・頭を高速に右左、回すをしましょう。気持ち悪さや違和感などがあれば異常です。その場で2回深呼吸して調整しましょう。

脳の働きを検査し調整しても、症状が改善しない場合

それは、大元である、意識または無意識的に蓄積したストレスが強い場合です。

そして特に、無意識的に蓄積したストレスが強い場合です。

その場合は、無意識的に蓄積したストレスを意識的に自覚し、そのストレスに適応(慣れさせる)させる必要があります

基本的に、無意識的に蓄積したストレスを意識的に自覚すれば、勝手に適応して慣れていきます

ですので、ご自身に向き合って頂き、無意識に蓄積したストレスを自覚してみてください。

下記に、実際にご自身の無意識的なストレスを認識してイップスを克服した選手の例を載せています。それを参考にして頂ければと思います。

捕手(キャッチャー)の選手で実際にイップスを克服した例

  • 小学校高学年の時(約10年前)、チーム全体が弱くて、キャッチャーである自分がちゃんと引っ張っていかなきゃ!という責任感。
  • 約5年前、暴投して、監督に強く怒られた経験。
  • 約7年前、キャッチャーをしていた時、決勝でよく負けた経験。
  • 投げる時に、肘を下げてはいけないというこだわり。
  • 強い球を投げなければいけないというご自身のルール。
  • ピッチャーには気を使わなければならないというご自身のルール。
  • 高校時代の監督にバカにされていたから見返してやりたいと言う気持ち。
  • 今現在、自分じゃなく他の選手を試合に使うのが納得出来ない。

上記の事が無意識的にご自身の脳を不安定にするストレスとして見つかりました。

大事な事は、そのストレスになっている内容や、ご自身のルールがいけない訳ではありません。しかしながらご自身のルールや考え方のクセによって、ご自身の脳は過敏に反応しているという事実を認識する事が重要です。

認識すると、脳は徐々に順応していき、慣れていき、脳が不安定になる事がなくなっていきます。

※ご自身のイップスに繋がる内容は、思い出したくない過去の経験や、理想と現実のギャップ、自分では認めがたい自分の考え方のクセが関係していいる場合が多いです。

選手として成長するために必要な条件

私たちは、1軍プロ野球選手の身体および、メンタル面の施術も行っています。

そこで、トップクラスにいる選手達のマインドとして必須なのが、現実を受け入れる事です。

競争が伴う世界ですので、とても受け入れがたい事が沢山あると思います。

しかし、ご自身の事を過大評価、過小評価せずに、等身大で受け入れ、今の自分にできる事、できない事、やるべき事、やらなくて良い事をしっかり見極める事が必要です。

皆様の思考パターンは違いますから、誰かと同じマインドを持つ必要性はないですが、しかしながら、ご自身が選手としてマイナスの方向へ進む考え方のクセがある方は、プラスに繋がる考え方のクセにする必要はあります

ご自身の思考パターン、行動パターンに向き合い、安定した脳をご自身でコントロールできる様に学習して行くと良いと思います。

まとめ

  • 捕手のイップスの原因は無意識的なストレスが関係している。
  • ストレスによって脳が不安定になり、脳から異常な命令が出ているのがイップス症状である。
  • 調整するためには、頭の中で症状をイメージしながら、脳の働きの検査をし調整する。
  • 脳の働きを調整しても安定しない場合は、ご自身の無意識的なストレスに向き合う必要性がある。
  • 無意識的なストレスは、思い出したくない過去の経験や、理想と現実のギャップ、その他ご自身の考え方の偏ったクセが関係している事が多い。
  • 無意識的に感じているストレスとそのストレスに反応するご自身の心の構造を理解できると、脳はそのストレスに適応できる様になっていき、症状が安定する。

以上がまとめとなります。

万が一、上記内容をご自身でやってみても、改善がみられない場合、「脳・心・体」の関係性を理解している専門家へご相談される事をおすすめします。

イップス症状を克服し、更なるご活躍を願っております。

お読みいただきありがとうございました。

石井堂クリニカルオフィスの本が出版決定!お読み頂けますと幸いです。

不調が消え去る脳バランス体操 右脳と左脳が一瞬で整う 石井克昇 石井堂クリニカルオフィス 石井堂街の接骨院

石井堂クリニカルオフィス代表の石井の本が株式会社KADOKAWAより出版されました。

お陰様でアマゾン売れ筋ランキング1位、紀伊国屋書店(新宿本店)のベストセラー1位になりました。

心や体のお悩みがある方は是非ご購入して頂けますと幸いです。

タイトル:不調が消え去る脳バランス体操 右脳と左脳が一瞬で整う

 

私たち(石井堂クリニカルオフィス)の施術理論と施術の手順をお伝えします。(動画)

私たち(石井堂クリニカルオフィス)の実際の施術風景をお伝えします。(動画)

石井堂クリニカルオフィス直営院情報(ご予約や無料相談のご連絡は各院へ直接お問い合わせの程宜しくお願い致します。)

 

石井堂クリニカルオフィス代田橋・明大前院/石井堂街の接骨院 (本院)

診療時間: 9:30~19:30

休診日:木曜、土曜、日曜、祝日、その他研修日は臨時休診

予約TEL:03-5355-1855
※施術中は電話に出れない事がございます。後ほどご連絡頂くか、ラインID検索しラインからメッセージにてご連絡ください。

ライン予約: ↓タップ又はクリックすると友達追加ができます。

友だち追加

↓LINEのQRコードはこちら

石井堂 代田橋 LINE QRコード

↓ID検索はこちら

@097xxnte

※時間外・休診日にお問合せ頂いた場合は翌日以降の返信となります。

住所:東京都杉並区和泉2-32-15-ベルハイツ和泉1F

代田橋から徒歩8分・明大前駅から徒歩12分・方南町駅から徒歩15分

石井堂クリニカルオフィス代田橋本院/石井堂街の接骨院公式ホームページ: http://ishiidotown.com

石井堂クリニカルオフィス六本木院/六本木石井堂整骨院

診療日:月〜土 10:00~20:00

休診日:木曜日、日曜日、祝日、その他研修日は臨時休診

予約TEL:03-6447-4967
※施術中は電話に出れない事がございます。後ほどご連絡頂くか、ラインID検索しラインからメッセージにてご連絡ください。

予約ラインID: roppongioffice
※時間外・休診日にお問合せ頂いた場合は翌日以降の返信となります。

住所:東京都港区西麻布西麻布1-11-6ホテル&レジデンス六本木1206

六本木駅から徒歩6分

石井堂クリニカルオフィス/六本木石井堂整骨院公式ホームページ: http://roppongi-seitai.com/

石井堂クリニカルオフィス横浜院/横浜石井堂整体院

診療日:月曜日〜日曜日 10:00~20:00

休診日:木曜日その他研修日は臨時休診

予約TEL:045-548-3822
※施術中は電話に出れない事がございます。

住所:神奈川県横浜市西区高島2-11-2 スカイメナー横浜613

横浜駅から徒歩5分

石井堂クリニカルオフィス横浜院/横浜石井堂整体院公式ホームページ: https://yokohama-isiidou-seitai.com/

石井堂クリニカルオフィス表参道院/表参道石井堂整体院

診療日:月曜日〜土曜日 10:00~20:00

休診日:木曜日、日曜日、祝日、その他臨時休業あり

TEL: 03-6427-4230
※施術中は電話に出れない事がございます。

住所:〒107-0062 東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山303

表参道駅から徒歩9分

石井堂クリニカルオフィス表参道院/表参道石井堂整体院公式ホームページ: https://omotesandou-isiidou-seitai.com/

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする