1軍プロ野球選手が実践し克服した送球イップス克服法をお伝えします - 病院で治らない不調なら石井堂クリニカルオフィスの脳バランス整体

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1軍プロ野球選手が実践し克服した送球イップス克服法をお伝えします

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

野球の送球イップスの克服法をお探しのあなたへ。

この記事を読んで克服法を実践する事によって、あなたはもう送球イップス に悩む事がなくなる様に作成しています。

私たちは、1軍のプロ野球選手のイップスの治療に携わっています。1軍プロ野球選手が受けるイップスの克服法と、実際の克服した選手の例をお伝えします。

あなたが野球の送球イップスを克服し、さらなるご活躍を願っております。

イップス 克服 野球 送球

1軍のプロ野球選手の送球イップス克服法

当サイトの執筆・監修者

【執筆・監修】石井 克昇

石井堂グルーブ代表 石井克昇

石井堂クリニカルオフィス代田橋院/石井堂街の接骨院 院長 石井克昇

【執筆・監修】吉住 琢也

六本木石井堂整骨院 院長 吉住琢也

石井堂クリニカルオフィス六本木院/六本木石井堂整骨院 院長 吉住琢也

  • ANJ認定アクティベータメソッド認定
  • 厚生労働大臣認定柔道整復師免許(国家資格)
  • 厚生労働大臣認定鍼灸師免許(国家資格)
  • LCA認定PCRT(心身条件反射療法)シルバー認定
  • 石井堂クリニカルオフィス六本木院/六本木石井堂整骨院 院長
  • 1軍プロ野球選手、歌手、声優、音楽家などのトップアスリート、トップアーティストの施術も行っている。

【執筆・監修】田中祥太

田中祥太 横浜石井堂クリニカルオフィス/横浜石井堂整体院

送球イップス とは?

送球とは、ウィキペディアで、

送球(そうきゅう)とは、ボールを所持している野手が、ある目標に向かって、手及び腕でボールを投げ送る守備行為を指す。投手の打者への投球とは区別される。

と書かれています。

Wikipedia 送球(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%81%E7%90%83

イップスとはウィキペディアで、

イップス (yips) は、精神的な原因などによりスポーツの動作に支障をきたし、突然自分の思い通りのプレー(動き)や意識が出来なくなる症状のことである。本来はゴルフの分野で用いられ始めた言葉だが、現在ではスポーツ全般で使われるようになっている。

と書かれています。

Wikipedia イップス(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%81%E7%90%83

この二つを合わせると、送球イップスとは、

守備で味方の選手へボールを投げる際に、精神的な原因などによって、普段なら通常にできる事が、思った通りに体が動かなくなってしまい、できなくなってしまう症状を表します。

そもそも、イップス原因とは?

イップスの原因はウィキペディアでも書いてあった様に、精神的な原因がとても多いです。イップスの定義がそもそも、普段なら行える事が出来なくなるという事なので、それが出来なるという事は運動神経が悪いという訳でなく、精神的な要因によって、脳がその要因に対して反応し、脳の働きに異常が生じ、脳からの命令が普段と違った命令になってしまうので、通常なら行える事が出来なくなります

まとめると、

精神的要因→脳がその要因に反応(条件反射)し、脳の機能に異常→脳からの命令に異常→筋肉などに異常な命令が伝わり、普段行える事が出来なくなる→

となります。

また、この一連を脳が学習記憶してしまうと、慢性化します。

送球イップスを克服するためには、しっかりと検査をする事が重要です。

送球イップスを克服するためには、まず、脳の機能的(働き)な異常がどこなのかを特定する必要があります。

一見、脳の働きを検査する事は難しいのでは?と思うかもしれませんが、しっかり検査をすればどこに異常があるのか特定出来ます。

検査をする際、ルールがあります。それは、送球イップスの症状が出ている時を頭の中でイメージしながら、脳の働きの検査をする事です。

ある条件に脳は過敏に反応し、脳の機能に異常が生じるので、送球イップスのイメージをする事で脳の機能異常を引き出す事が出来ます。

それでは、各検査の説明をします。

※検査と同時に調整が可能です。検査で異常があった場合、その場で2回深呼吸してください。そうすると、調整されます。

首の筋肉の検査法

屈曲・・・首だけお辞儀してください。

イップス 克服 野球 送球 首の屈曲

伸展・・・首だけ反らしてください。

イップス 克服 野球 送球 首の伸展

側屈・・・頭を倒してください。

イップス 克服 野球 送球 首の側屈 右

イップス 克服 野球 送球 首の側屈 左

回旋・・・右向く、左向く動作をしてください。

イップス 克服 野球 送球 首の回旋 右

イップス 克服 野球 送球 首の回旋 左

回す・・・お顔をグルグル回してください。

イップス 克服 野球 送球 首回し 右

イップス 克服 野球 送球 首回し 

ポイントは、ゆっくり、しっかり、動かす事です。そこで筋肉のツッパリ感、関節のつまり感、動がし辛さがある場合は、異常と特定出来ます。

異常な状態で深呼吸を2回行って調整してください。

肩の筋肉の検査法

屈曲・・・手を前に挙げていき、最後いかなくなるところまでしっかりと挙げましょう。

イップス 克服 野球 送球 肩関節 屈曲

伸展・・・後ろに反らしましょう。

イップス 克服 野球 送球 肩関節 伸展

外転・・・腕を外へ挙げていきましょう。これもお顔に当たるところまでしっかりと挙げましょう。

イップス 克服 野球 送球 肩関節 外転

水平屈曲・・・腕を前へ差し出し、内側に肩の関節を曲げていきます。

イップス 克服 野球 送球 肩関節 水平屈曲

水平伸展・・・手を前に差し出し、今度は後ろ側へ反らしていきます。

イップス 克服 野球 送球 肩関節 水平伸展

内旋

イップス 克服 野球 送球 肩関節 内旋

外旋

イップス 克服 野球 送球 肩関節 外旋

肩関節も首と同様に、動かしにくい方向や、筋肉のツッパリ、痛み、違和感があれば異常です。その状態で2回深呼吸して調整しましょう。

肘の筋肉の検査法

屈曲・・・肘を曲げましょう。

イップス 克服 野球 送球 肘関節 屈曲

伸展・・・・肘を伸ばしましょう。

イップス 克服 野球 送球 肘関節 伸展

肘関節も、曲げ伸ばしした際、ツッパリや違和感、痛みがあれば異常です。異常があればその状態で2回深呼吸して調整しましょう。

手首の筋肉の検査法

屈曲

イップス 克服 野球 送球 手首 屈曲

伸展

イップス 克服 野球 送球 手首 伸展

側屈

イップス 克服 野球 送球 手首 側屈

イップス 克服 野球 送球 手首 側屈2

違和感、ツッパリ、動かしにくさ、痛みがあれば異常です。その異常状態を保持しながら2回深呼吸して調整しましょう。

指の運動に関連する検査法

引っ張る・・・指を一本一本引っ張りましょう。

押す・・・指に軸圧をかけてみましょう。

握る・・・強くグーを握りましょう。

反らす・・・強くパーをしましょう。

動かしにくさ、ツッパリ、痛み、違和感があれば異常です。その場で深呼吸をして調整しましょう。

小脳の検査法

※小脳の検査はふらつきや動揺をみるテストが含まれます。転倒する恐れがありますので、近くに支えてくれる方に付き添ってもらいテストを行ってください。

片足立ち・・・片足立ちで目を瞑ってください。右足、左足、どちらも行ってください。ふらつき易い側が異常です。その状態で2回深呼吸して調整しましょう。

イップス 克服 野球 送球 小脳 片足立ち

ピアノムーブメント・・・・両手を差し出し、ピアノを弾くみたいに、指を一本づつ早く動かしましょう。どちらかが遅い、または早く疲れるなどの左右差を確認してください。左右差があれば異常です。または両方とも動かしにくい場合は両方とも異常です。その状態で2回深呼吸して調整しましょう。

イップス 克服 野球 送球 小脳 ピアノムーブメント

バイバイテスト・・・両手を差し出し、高速でバイバイ(さよなら)を行ってください。これも左右差を比べて動かしにくい方や動きが悪い方、早く疲れるなどを調べてください。異常があれば、その場で深呼吸し、調整してください。

イップス 克服 野球 送球 小脳 前腕回内回外

イップス 克服 野球 送球 小脳 バイバイテスト

脳神経系(眼球運動・僧帽筋・胸鎖乳突筋)の検査法

眼球運動・・・顔は動かさずに、目だけ、上・下・右・左・右上・右下・左上・左下・右回り・左回りに丁寧にしっかりと動かしましょう。動かしにくい方向や、違和感、痛みがあれば異常で、その方向を見ながら2回深呼吸して調整してください。

僧帽筋(肩をすくめる)・・・右と左を行い、左右差を比較してください。動きが悪い方、ツッパリ、つまりを感じるなどの側に異常があります。その場合、その状態で2回深呼吸して調整してください。

イップス 克服 野球 送球 脳神経 僧帽筋

胸鎖乳突筋(顔を横に向けて頭を曲げる)・・・これも右、左、どちらも検査しましょう。力が入りにくい、違和感などがあれば異常です。異常があればその場で2回深呼吸して調整しましょう。

イップス 克服 野球 送球 脳神経 副神経 胸鎖乳突筋

前庭器官の検査法

グルグルテスト・・・頭をとにかく高速にグルグル回したり傾けたりしてください。違和感や気持ち悪さなどがあれば異常です。その場合グルグルした直後に2回深呼吸して調整しましょう。

頭位変換テスト・・・指を前に差し出し、右左、上下に腕を早く動かし、その時に、お顔も連動して動かしましょう。違和感や気持ち悪さなどあれば異常です。その状態で2回深呼吸して調整しましょう。

イップス 克服 野球 送球 前庭器官

検査して調整しても改善しない場合、脳がイップス症状を記憶してしまっています。

上記内容で、検査及び、調整をしても、改善しない場合、精神的要因がとても強い場合を表します。

その場合、ご自身のイップス症状を引き起こしてしまう、脳の学習記憶を認識する必要があります。このイップス症状を引き起こす、脳の学習記憶は、本人の自覚出来ない無意識に学習してしまったものです。

ですから、ご自身に向き合って、ご自身の心の構造を理解する事が必要です。

下記に1軍プロ野球選手の送球イップスを引き起こしてしまう、脳の学習記憶を記載しましたのでお読み頂き、参考にして、ご自身のイップス症状を引き起こす、脳の学習記憶と向き合ってみてください

1軍プロ野球選手の送球イップスを克服した例

自分自身の送球に自信がない。正確に送球ができるのかという自分自身への疑いがあり、その背景には、そもそも自分は野球自体下手だと思っているという過小評価がありました。

他に、同じ球団選手との競争心と劣等感も関係がありました。

そして、完璧な送球をしなければならない。その背景に、過去大きなエラーをしてそれが原因でチームが負けた。そこで、馬鹿にされたり見下された感覚がありました。

また、少年野球時代にコーチがサイドスローで送球をしている時に下手だと思い、自分はサイドスローで送球を辞めようと思った過去の記憶が関係していました。

他に、暴投しないか自分自身に警戒し、2軍に落ちてしまわないか心配、過去のエラーで色々な人に叩かれて、それを見返してやりたいという復讐心が関係していました。

この様な内容が、無意識に脳を過敏に反応させる学習記憶として残っており、送球時に脳が不安定になり、投げようとすると、脳から不安定な命令が出てしまい、上手く投げられない様になっていました。

この内容を本人が自覚し、脳が過敏に反応しなくなってからは、症状が安定し、今、1軍でご活躍されています。

※ポイントは、ご自身でも思い出したくない、過去の経験や、認めたくないご自身の考え方がイップスを引き起こしている可能性がとても高いです。

※もう一つのポイントは、ご自身のイップスに繋がる、記憶や考え方を知った時に、あえて変えようとしなくても、認識しただけで、症状は改善していく事です。

フォームの改善、送球の仕方を変えるのは感覚トリックで、本当は送球イップスは克服できていない。

インターネットなどの情報でイップスの場合、フォームや投げ方を変える方法があるといいます。

イップスは、ある条件に対しての脳の過敏反応なので、投げ方やフォームを変える事で、発動する条件でない事をすれば、一時的に改善します

しかし、根底に「イップスを引き起こす脳の学習記憶」があると、その一過性に改善した条件にも、また脳が反応するようになるため、いたちごっこの様な状態になります

その場合は、「イップスを引き起こす脳の学習記憶」を「健全な脳の学習記憶」へ再学習する事が必要になります。

トップアスリートのイップスを引き起こさないマインドとは?

イップス症状を引き起こさない重要な点は、過小評価や過大評価をせずに、ありのままのご自身をまず受け入れる勇気です。

ありのままを受け入れ、何が今必要なのか?を考え抜き、日々、コツコツと努力できる方はイップスに悩む可能性が低いです。

過去の栄光を忘れられず、イップス症状が出ている人。自分の理想と現実にギャップがありイップス症状が出ている人など、共通している事は、ご自身を受け入れていない事にあります。

ありのままの自分を把握し、今できる事をしっかり考え抜き、行動する。この事に注力すると心も体も安定しやすい傾向があり、トップのプロ野球選手はこの考え方をしている傾向があります

まとめ

ポイントは

  • 送球イップスは精神的要因が強い。
  • もし、精神的要因があまり関係しない場合、技術不足であり、イップスとは言えない。
  • イップスを克服する調整法はイップス症状が出ている時を頭でイメージしながら脳の働きを検査し調整する。
  • 脳の働きの検査と調整をしても改善しない場合、イップス症状を引き起こす脳の学習記憶を認識するためにご自身の心の構造に向き合う必要がある。

以上が、野球の送球イップスを克服するために必要なことです。

こちらの記事をお読み頂き、実践していただき、万が一解決出来ない場合は、「脳・心・体」の相関関係を理解している専門家へご相談される事をおすすめします。

あなたの送球イップスが改善し、更なるご活躍を願っております。

最後までお読み頂きありがとうございました。

石井堂クリニカルオフィスの本が出版決定!お読み頂けますと幸いです。

不調が消え去る脳バランス体操 右脳と左脳が一瞬で整う 石井克昇 石井堂クリニカルオフィス 石井堂街の接骨院

石井堂クリニカルオフィス代表の石井の本が株式会社KADOKAWAより出版されました。

お陰様でアマゾン売れ筋ランキング1位、紀伊国屋書店(新宿本店)のベストセラー1位になりました。

心や体のお悩みがある方は是非ご購入して頂けますと幸いです。

タイトル:不調が消え去る脳バランス体操 右脳と左脳が一瞬で整う

 

私たち(石井堂クリニカルオフィス)の施術理論と施術の手順をお伝えします。(動画)

私たち(石井堂クリニカルオフィス)の実際の施術風景をお伝えします。(動画)

石井堂クリニカルオフィス直営院情報(ご予約や無料相談のご連絡は各院へ直接お問い合わせの程宜しくお願い致します。)

 

石井堂クリニカルオフィス代田橋・明大前院/石井堂街の接骨院 (本院)

診療時間: 9:30~19:30

休診日:木曜、土曜、日曜、祝日、その他研修日は臨時休診

予約TEL:03-5355-1855
※施術中は電話に出れない事がございます。後ほどご連絡頂くか、ラインID検索しラインからメッセージにてご連絡ください。

ライン予約: ↓タップ又はクリックすると友達追加ができます。

友だち追加

↓LINEのQRコードはこちら

石井堂 代田橋 LINE QRコード

↓ID検索はこちら

@097xxnte

※時間外・休診日にお問合せ頂いた場合は翌日以降の返信となります。

住所:東京都杉並区和泉2-32-15-ベルハイツ和泉1F

代田橋から徒歩8分・明大前駅から徒歩12分・方南町駅から徒歩15分

石井堂クリニカルオフィス代田橋本院/石井堂街の接骨院公式ホームページ: http://ishiidotown.com

石井堂クリニカルオフィス六本木院/六本木石井堂整骨院

診療日:月〜土 10:00~20:00

休診日:木曜日、日曜日、祝日、その他研修日は臨時休診

予約TEL:03-6447-4967
※施術中は電話に出れない事がございます。後ほどご連絡頂くか、ラインID検索しラインからメッセージにてご連絡ください。

予約ラインID: roppongioffice
※時間外・休診日にお問合せ頂いた場合は翌日以降の返信となります。

住所:東京都港区西麻布西麻布1-11-6ホテル&レジデンス六本木1206

六本木駅から徒歩6分

石井堂クリニカルオフィス/六本木石井堂整骨院公式ホームページ: http://roppongi-seitai.com/

石井堂クリニカルオフィス横浜院/横浜石井堂整体院

診療日:月曜日〜日曜日 10:00~20:00

休診日:木曜日その他研修日は臨時休診

予約TEL:045-548-3822
※施術中は電話に出れない事がございます。

住所:神奈川県横浜市西区高島2-11-2 スカイメナー横浜613

横浜駅から徒歩5分

石井堂クリニカルオフィス横浜院/横浜石井堂整体院公式ホームページ: https://yokohama-isiidou-seitai.com/

石井堂クリニカルオフィス表参道院/表参道石井堂整体院

診療日:月曜日〜土曜日 10:00~20:00

休診日:木曜日、日曜日、祝日、その他臨時休業あり

TEL: 03-6427-4230
※施術中は電話に出れない事がございます。

住所:〒107-0062 東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山303

表参道駅から徒歩9分

石井堂クリニカルオフィス表参道院/表参道石井堂整体院公式ホームページ: https://omotesandou-isiidou-seitai.com/

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする